定住者ビザ|法務大臣が個別に指定する在留資格で安定した生活を実現

定住者ビザは、法務大臣が個別に在留を認める外国人に付与される在留資格です。
身分や生計状況などを総合的に考慮して認定され、就労制限はありません。

主な対象は、日系人(2世・3世)、日本人や永住者の子の養育者、
離婚・死別した日本人配偶者など、特別な事情を有する外国人です。
活動制限がなく、自由に就労できます。

1. 定住者ビザの特徴

  • 在留期間は1年・3年・5年(無期限ではない)
  • 就労制限なし(フルタイム勤務可能)
  • 永住申請への移行が比較的容易

2. 申請の主な対象例

  • 日系2世・3世とその家族
  • 日本人または永住者の子を養育する外国人
  • 離婚・死別した日本人配偶者で、特別な事情がある場合
  • その他、法務大臣が特別に認めたケース

3. 申請の流れ


📄
対象要件確認

🗂
書類準備
戸籍・住民票・理由書など

🏢
入管申請
在留資格認定証明書または変更申請


審査
標準1〜3か月

🎉
許可・在留カード受領

4. 必要書類の例

  • 在留資格認定証明書交付申請書
  • 理由書・対象となる事実を証明する書類
  • 住民票・戸籍謄本(該当する場合)
  • パスポート・在留カード(在留中の場合)
  • 身元保証書(日本人・永住者等)
📩 定住者ビザに関するお問い合わせはこちら
取得・更新・必要書類に関するご相談は、フォームまたは電話にて承っています。
初回相談は無料です。

 

📩 無料相談・お問い合わせはこちら

スマートフォン・メール・オンライン相談に対応しています。

お問い合わせフォーム